またもやブログの、更新が滞っております(^_^;)
いやぁ~、何とも慌ただしい1年です💧
昨年の秋、突然仕事を辞めた我が家のパパさん。
年末に次の仕事が決まったが、収入が無い状態で迎えた2015年。
そんな中、にゃんず1号こと拓海さんの緊急手術で始まったわけです。
どうやら今年は、我が家にとって試練の1年らしい💧
拓海さんは手術後も結石による膀胱炎の再発に襲われ、結局4月まで通院していました。
5月に入り、拓海さんも落ち着いたようで血尿もなくなりホッとしていたんです。
ところが、6月末に我が家のお嬢に病気が見つかり、行った病院では手術は出来ないと言われ、他の病院を紹介されて次の病院へ。
もう成人している娘だし、そう思い最初の診察は一人で診察室に行かせたのですが、お嬢から聞いた診察内容に疑問を感じたので2回目は私も一緒に診察室に入ったんです。
紹介状と検査結果を持って行ったけど、再度検査してMRI検査までした挙句、「手術は早い方がいいですよね?でも、今、予約でいっぱいで早くても4カ月後じゃないと手術できないんですよ」って。
「4カ月も放っておいて大丈夫なんですか?前回の検査から2週間も経っていないのに少し大きくなってますよね?」
って聞いたら、
「いや、破裂する怖れもあるので早い方がいいでしょうね」
‼️‼️
はあ⁉️ それなら最初に言ってくれればいいのに。
最近の病院ってこんなもんなんですか?
診察室に入っても、パソコンのモニターをじっと見たままで挨拶しても返事もしないし、そもそもこちらを見ようともしない。
ま、こんな医者に任せたくないし、まあいいや。
(後日、テレビでやってました“いい医者の見分け方”でダメな医者の典型的なタイプでした(笑)しかもネットでも評判の良くない先生でした💧)
気を取り直して、病院を出た後、午前中の診察に間に合いそうだったので次の病院へ。
基本、予約無しでは診察できないし、待ってもらっても時間が空かない限り診察してもらえないかもしれませんと言われたけど、せっかく1時間もかけて来たので待つ事に。
ここの先生がよく話を聞いてくれるし、優しいし、手術も4カ月も待たなくていい。
3軒目にしてようやく手術してもらえる病院が見つかり、1カ月後に入院する事に。
「良かった、良かった。いつ破裂するか分からないとか脅すくせに、すぐに手術してくれへんし。ほんま訳が分からんなあ。手術は決まったし、あとは試験頑張らなあかんね」
なんて会話をしながら歩いていたら、何だか腰が痛い。
うーん💧運動不足が祟ったかな?
病院探すのに駆けずり回ってたせいかな?
ま、1週間して治らなければ病院行ってみるかな?
そして、日々悪化してゆく痛み💦
ジッと座れない位に痛いし、重たい物を持つと翌日は何も出来ない。
仕方なく整形外科へ行ったら
「椎間板ヘルニアですね」
は?
いやいや、聞いた事はあるけど…えっ?何それ。
私が椎間板ヘルニアって・・・あり得ないわ。
こんな大変な時に寝込んでる場合じゃねぇー‼️ orz
リハビリしてもらっても治る気がしない(なんの根拠もないけど、そんな気がした)
自力で治す事を考えよう!(何の知識もないけど)
それより、今はお嬢の試験と病室の交渉と手術前の検査結果が最重要事項だし。
一次試験が終わり、2日に渡り行われた二次試験も終わり、その翌日に入院。
手術が無事に終わって良かったです💕
片道1時間かけて毎日病院へ通い、腰痛の限界直前で退院。
助かりましたε-(◔ิд◔ิ;A)フゥ
お嬢の退院後、私は病院に行く気力が無くなったので自分でストレッチでもしてみますかね(笑)
お嬢が退院してから1週間ほどした頃、家族でピザを食べていたら私の口の中でパキッ‼️って大きな音が💦
左上奥歯の辺りでパキッ‼️ってorz
・・・心当たりある。
10年位前に治療した奥歯。
最初に行った歯医者の治療が悪く、臼のようになってる歯がある。
ヤツが割れたんじゃなかろうか💧
かなり嫌な音したしねぇ。
翌日、速攻で歯医者に予約。
見事に真っ二つでした。
ねぇ、何なの!
今年は年女で、宝くじでも買ったら当たるんじゃないのー?
なんて思ってのに、正月早々、出費ばかりじゃないの。
気が付けば11月末。
ひつじ年、あと1カ月しかないやん‼️
どないやねん(T ^ T)
年末ジャンボ、買うしかないな‼️
いやぁ~、何とも慌ただしい1年です💧
昨年の秋、突然仕事を辞めた我が家のパパさん。
年末に次の仕事が決まったが、収入が無い状態で迎えた2015年。
そんな中、にゃんず1号こと拓海さんの緊急手術で始まったわけです。
どうやら今年は、我が家にとって試練の1年らしい💧
拓海さんは手術後も結石による膀胱炎の再発に襲われ、結局4月まで通院していました。
5月に入り、拓海さんも落ち着いたようで血尿もなくなりホッとしていたんです。
ところが、6月末に我が家のお嬢に病気が見つかり、行った病院では手術は出来ないと言われ、他の病院を紹介されて次の病院へ。
もう成人している娘だし、そう思い最初の診察は一人で診察室に行かせたのですが、お嬢から聞いた診察内容に疑問を感じたので2回目は私も一緒に診察室に入ったんです。
紹介状と検査結果を持って行ったけど、再度検査してMRI検査までした挙句、「手術は早い方がいいですよね?でも、今、予約でいっぱいで早くても4カ月後じゃないと手術できないんですよ」って。
「4カ月も放っておいて大丈夫なんですか?前回の検査から2週間も経っていないのに少し大きくなってますよね?」
って聞いたら、
「いや、破裂する怖れもあるので早い方がいいでしょうね」
‼️‼️
はあ⁉️ それなら最初に言ってくれればいいのに。
最近の病院ってこんなもんなんですか?
診察室に入っても、パソコンのモニターをじっと見たままで挨拶しても返事もしないし、そもそもこちらを見ようともしない。
ま、こんな医者に任せたくないし、まあいいや。
(後日、テレビでやってました“いい医者の見分け方”でダメな医者の典型的なタイプでした(笑)しかもネットでも評判の良くない先生でした💧)
気を取り直して、病院を出た後、午前中の診察に間に合いそうだったので次の病院へ。
基本、予約無しでは診察できないし、待ってもらっても時間が空かない限り診察してもらえないかもしれませんと言われたけど、せっかく1時間もかけて来たので待つ事に。
ここの先生がよく話を聞いてくれるし、優しいし、手術も4カ月も待たなくていい。
3軒目にしてようやく手術してもらえる病院が見つかり、1カ月後に入院する事に。
「良かった、良かった。いつ破裂するか分からないとか脅すくせに、すぐに手術してくれへんし。ほんま訳が分からんなあ。手術は決まったし、あとは試験頑張らなあかんね」
なんて会話をしながら歩いていたら、何だか腰が痛い。
うーん💧運動不足が祟ったかな?
病院探すのに駆けずり回ってたせいかな?
ま、1週間して治らなければ病院行ってみるかな?
そして、日々悪化してゆく痛み💦
ジッと座れない位に痛いし、重たい物を持つと翌日は何も出来ない。
仕方なく整形外科へ行ったら
「椎間板ヘルニアですね」
は?
いやいや、聞いた事はあるけど…えっ?何それ。
私が椎間板ヘルニアって・・・あり得ないわ。
こんな大変な時に寝込んでる場合じゃねぇー‼️ orz
リハビリしてもらっても治る気がしない(なんの根拠もないけど、そんな気がした)
自力で治す事を考えよう!(何の知識もないけど)
それより、今はお嬢の試験と病室の交渉と手術前の検査結果が最重要事項だし。
一次試験が終わり、2日に渡り行われた二次試験も終わり、その翌日に入院。
手術が無事に終わって良かったです💕
片道1時間かけて毎日病院へ通い、腰痛の限界直前で退院。
助かりましたε-(◔ิд◔ิ;A)フゥ
お嬢の退院後、私は病院に行く気力が無くなったので自分でストレッチでもしてみますかね(笑)
お嬢が退院してから1週間ほどした頃、家族でピザを食べていたら私の口の中でパキッ‼️って大きな音が💦
左上奥歯の辺りでパキッ‼️ってorz
・・・心当たりある。
10年位前に治療した奥歯。
最初に行った歯医者の治療が悪く、臼のようになってる歯がある。
ヤツが割れたんじゃなかろうか💧
かなり嫌な音したしねぇ。
翌日、速攻で歯医者に予約。
見事に真っ二つでした。
ねぇ、何なの!
今年は年女で、宝くじでも買ったら当たるんじゃないのー?
なんて思ってのに、正月早々、出費ばかりじゃないの。
気が付けば11月末。
ひつじ年、あと1カ月しかないやん‼️
どないやねん(T ^ T)
年末ジャンボ、買うしかないな‼️
スポンサーサイト