パックン丸が心許ないので、もう一つの鉢にカブの種を蒔いておいたのですよ( ̄ー ̄)
なんかね、気が付いたらカブの種がたっくさんあったんですよ。
自分で買った『時なし小かぶ』やら種を購入した際、お店からおまけで頂いた『CRにしき蕪』やら、栽培ブログでお世話になっている方から頂いたのやら・・・
「あんた、どんだけカブが好きなの!?」
とツッコミが入ってもおかしくないぐらい大量の蕪の種(笑)
いや、ほんと、大好きですけどね。
ただ、大量に蒔くスペースが無いだけで広大な畑があれば、それこそ“蒔きたおす”んですけどね(笑)
で、蕪の様子です。

発芽しましたよ。
・・・どうした、パックン丸!!
あっさりカブに先を越されたパックン丸でございますorz
消費期限が過ぎてる割に発芽率が良さそうなCRにしき蕪。
鉢全体にまんべんなく蒔いたんですよねぇ・・・(^_^;)
間引き菜がたくさん食べられそうですな。
わっはっはっはぁ~
なんかね、気が付いたらカブの種がたっくさんあったんですよ。
自分で買った『時なし小かぶ』やら種を購入した際、お店からおまけで頂いた『CRにしき蕪』やら、栽培ブログでお世話になっている方から頂いたのやら・・・
「あんた、どんだけカブが好きなの!?」
とツッコミが入ってもおかしくないぐらい大量の蕪の種(笑)
いや、ほんと、大好きですけどね。
ただ、大量に蒔くスペースが無いだけで広大な畑があれば、それこそ“蒔きたおす”んですけどね(笑)
で、蕪の様子です。

発芽しましたよ。
・・・どうした、パックン丸!!
あっさりカブに先を越されたパックン丸でございますorz
消費期限が過ぎてる割に発芽率が良さそうなCRにしき蕪。
鉢全体にまんべんなく蒔いたんですよねぇ・・・(^_^;)
間引き菜がたくさん食べられそうですな。
わっはっはっはぁ~
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL