
クレソン、生長点の辺りの葉が周りと違うな?
嫌ぁ~な予感を覚えつつ写真撮影。
これって・・・蕾じゃないかっっっ!
えーーーっ💧
通年栽培出来るんじゃなかったの?
調べてみよう!
ほとんどの野菜は花を咲かせてはいけないはず。
_φ( ̄ー ̄ )
なんとっ💦
5月には花が咲くと書いてあるではないか‼️
わっはっはっは、ちゃんと調べてなかったわ。
花が咲くと花に栄養を持っていかれるので、花が咲く前に収穫すると書いてあった。
切り戻すことで、また新たな芽が出て・・・と繰り返し、通年栽培出来るとありました。
じゃあ、ばっさりといっちゃいますか。

わさわさしていたのが、ちょっとスッキリしました。
収穫したものは、昨日会った友人たちに押し付けてきました(笑)
栄養価が高いと言われているクレソンですから、ぜひ友人たちにも食べてもらいたいと思いまして。
我が家ではサラダにして食べましたが、次は肉と一緒に食べたいと思います*\(^o^)/*
コメント
yaefit1500さんへ♪
返信遅くなりました💦
コメントの承認だけして、うっかり返信をするのを忘れておりましたm(_ _)m
毎日、クレソンの蕾をチェックして、見つけたら蕾だけをちぎっています(笑)
二十日大根もトウ立ちしちゃうんですか。
栽培するにはいい季節だと思っていたのに…
コメントの承認だけして、うっかり返信をするのを忘れておりましたm(_ _)m
毎日、クレソンの蕾をチェックして、見つけたら蕾だけをちぎっています(笑)
二十日大根もトウ立ちしちゃうんですか。
栽培するにはいい季節だと思っていたのに…
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
我が家のはまだチビチビでいけません。
この季節、花芽が出ちゃいますよね。
我が家は肥大中の二十日大根にどんどん花芽がついちゃって唸っています・・・