昨年、お義母さんに広島菜漬けを頂いて、すっかりハマってしまった私は広島菜を栽培する事にしました(笑)
上手に栽培できても、美味しく漬けられるとは限らないのに・・・
まあ、何事もチャレンジです(^_^;)

そこそこ大きくなっていたので収穫してきました。
この写真では分かりづらいかもしれませんが、1番大きなものは1.5キロもあります。

これ、1株です❗️
お嬢に持ってもらったんですけど、こうやって見ると大きいでしょう⁉︎
広島菜って、こんなに大きくなるんですね。
ネットで調べて、広島菜漬けを作ってみました。

下漬けした約4kgの広島菜です。
これをキレイに洗って本漬けをします。

我が家には漬け樽が無いので、フリーザーバッグ(大)2枚に分けて調味液を流し込みます。
あと3日程で完成です💕
またご飯が進むわぁ・・・💧
上手に栽培できても、美味しく漬けられるとは限らないのに・・・
まあ、何事もチャレンジです(^_^;)

そこそこ大きくなっていたので収穫してきました。
この写真では分かりづらいかもしれませんが、1番大きなものは1.5キロもあります。

これ、1株です❗️
お嬢に持ってもらったんですけど、こうやって見ると大きいでしょう⁉︎
広島菜って、こんなに大きくなるんですね。
ネットで調べて、広島菜漬けを作ってみました。

下漬けした約4kgの広島菜です。
これをキレイに洗って本漬けをします。

我が家には漬け樽が無いので、フリーザーバッグ(大)2枚に分けて調味液を流し込みます。
あと3日程で完成です💕
またご飯が進むわぁ・・・💧
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL